第9回麗澤瑞浪ゴルフコンペ開催

9月16日素晴らしい天候の下、麗澤瑞浪の保護者会、教育後援会、みずこう麗澤会共催の『第9回麗澤瑞浪親睦ゴルフコンペ』が麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部で行われました。
今回は過去最高の66名の方にエントリーいただき、また、廣池理事長にも参加していただき盛大に開催することができました
プレー後には表彰式が行われ、みずこう麗澤会33期の岡本浩崇さんが優勝しました。
毎年この時期に開催しますので、来年もお友達等をお誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしています

社会人講話

7月1日(土)、「卒業生と語ろう!社会人講話!」を開催しました。
キャリア教育の一環として麗澤瑞浪の卒業生団体である「みずこう麗澤会」に協力をいただき、コロナ禍で中断していた社会人講話を再開することができました。
OBが講師として4講座を開講していただき、生徒は興味のあるものを選び受講しました。
社会で必要な力や考え方を学ぶとともに、未来を考えるきっかけを得ることができました。
将来を担う後輩のために、社会の第一線で活躍される先輩方が熱い想いを伝えてくださいました。今年度は3回実施予定で、次回は11月に開催します。
【講座紹介】
『みんながつくりたい飲食店を考えよう!』
 講師:須藤桂爾 氏(瑞浪28期)、伊藤敏大 氏(瑞浪28期)
『100円均一ってすごくない!?』
 講師:志水康祐 氏(瑞浪29期)、鷲見仁美 氏(瑞浪29期)
『しくじり先生と学ぶリーダーシップの旅』
 講師:森井俊秀 氏(瑞浪28期)
『視野を広げるために』
 講師:熊本誠太 氏(瑞浪49期)、竹内巧 氏(瑞浪39期)

瑞浪定時制9期 同窓会開催

麗澤瑞浪定時制9期 第39回 家族追悼法要同窓会開催報告
1.      開催日時  令和5年6月13日(水)~14日(木)
2.      場  所  京都府亀岡市湯の花温泉『京都・烟河(けぶりかわ)』
3.      参加者  卒業生14名 家族含めて合計19名
4.      その他  14日の11時から、卒業生が住職を務める、亀岡市金輪寺にて、物故者の追悼法要を行った。

ここ数年、同級生の訃報に接することが多くなり、毎年開催してきた定時制9期同窓会では寂しさが増していました。
京都亀岡の金輪寺住職をしている同級生の加来廣久君は、長年同窓会に参加できていなかったため、3年前に加来君と出会う機会を作って近況を語り合う中で、物故者に対する追悼法要をしたいとの気持ちが高まり、今回亀岡の地で、法要同窓会を開催することとなりました。金輪寺において住職加来廣久君が法要を務め、皆で昔を偲ぶ機会を作ることができました。
お世話になった、故岡村恒雄先生をはじめ、亡くなられた同級生や同級生の奥様を偲びつつ、私たちの今後の健康と充実したこれからの人生について、思いを新たにする機会となりました。

幹事 大宮修身

 

2023年6月26日 | カテゴリー : 同窓会 | 投稿者 : 林

麗明祭についてのご連絡

今年度は、 保護者、兄妹、祖父母、卒業生は来校可となりました。

日程は次のとおりです。

開会宣言【第一体育館】 9:00  
【前半】展示見学 開会宣言終了後~ 12:30
昼食 12:00 13:30
【後半】舞台発表・閉会宣言 13:45 17:00

よろしくお願いします。

麗澤瑞浪中学2期 同窓会開催

5月27日(土)、名古屋の地にて瑞中2期の同窓会を行いました。昨22年の末ごろ、一部の人間で集まるか程度のところから話が広がり、初めて全体で集まるということに最終的になりました。企画段階では、まだ世情がどうなるか未知であったため、齢50を迎える節目の年でしたが、高校まで含めた学年全体、恩師招待等までは拡大させず、中学同期のみの集まりとして開催に至りました。結果、なかなか連絡の取れぬ人もおり、直前まで仕事の都合に悩み断念する者もおり、42人のうち19人とわずかに半数に届きませんでしたが、当日には世情も良くなっており、世間の病禍以前と同じように、はたまた中学生だった頃さながらに、楽しいひと時となりました。まだまだ各々、家庭に社会に多忙な年代なので、次回集まれるのがいつになるかと思われますが、次回は高校の同期も含めて、また多く楽しく集まれればと思います。

幹事:長江徹宣

2023年5月31日 | カテゴリー : 同窓会 | 投稿者 : 林

瑞浪5期 同窓会開催

2年後は千葉での開催をとH30(2018)年の高知の同窓会においてバトンを受けましたがコロナ禍により再々の延期を余儀なくされました。情勢も少しずつ変化している中そろそろ開催をとの声が高まり、ようやく5年ぶりに開催することが出来ました。成田山新勝寺の総門の目の前にある会場でお二人の恩師にご臨席賜り総数38名が集い、和やかな雰囲気で絆を深める事が出来ました。初日は受付後みんなでお参りをし、境内で全員と “一対一の一言会話” により一気に打ち解けました。次の日のチェックアウト後の解散後もみんなで参道散策をし、お昼を成田名物の鰻をいただきました。その後半数で九十九里浜までドライブをし、真っ直ぐな雄大な浜の風を感じ浜料理に舌づつみ、“はまぐり最高” の声。夕方成田に戻り2名合流して延泊親睦会を行いました。翌朝、2年後の広島での再会を約束して最終解散をしました。

<余談> 我々五期生は常日頃からフェイスブックの “グループ” で交流しており仲間意識がとてもあります。今回の同窓会でそのことがとてもよくわかりました。

幹事:鈴木 明廣

2023年5月23日 | カテゴリー : 同窓会 | 投稿者 : 林

3団体ゴルフコンペの案内

9月に行われる3団体ゴルフコンペの案内を添付させていただきました。
毎年9月に麗澤瑞浪後援3団体(保護者会、みずこう麗澤会、教育後援会)のゴルフコンペが行われています。
今年度も日程が決まり、本日3団体関係者に案内を始めました。
申し込みを希望される方は、9月1日までに申請して下さい。
(申し込み上限に達した段階で受付を打ち切る場合があります。ご了承下さい。)

13期穂刈ゼミ

令和5318

中日本生涯学習センターにて第17回穂苅ゼミを開催し20名が参加しました。

313日からようやくコロナ感染予防対策が緩和された事もあり、久しぶりに参加出来た人も多く、再会を喜び合いました。

昨年11月穂苅先生が満90歳になられましたのでみんなから卒寿お祝いをさせて頂きましたが先生は変わらずお元気でそうで、講義されるお声もどんどん板書される難しい文字も健在でした。

いつも私達の方が元気を頂くばかりです。

頂いたパワーを持ち帰り、各自が何かで人の為になる様な事が出来れば、先生にも喜んで頂けると思います。

次回第18回穂苅ゼミは923日の予定です。  藤原恵子

2023年4月13日 | カテゴリー : 同窓会 | 投稿者 : 林

瑞浪中高トピックス14

(1)2023.02.13 トピック
瑞浪市域学連携推進事業交付金成果発表会に参加

瑞浪市域学連携推進事業交付金成果発表会に参加

(2)2023.02.15 トピック
第4回ぎふビジネスアイデアプレゼンテーションで準グランプリ(2/11)

第4回ぎふビジネスアイデアプレゼンテーションで準グランプリ(2/11)

(3)2023.02.17 トピック
「瑞浪市まちづくりプロジェクト発表会」を実施(2/15)

「瑞浪市まちづくりプロジェクト発表会」を実施(2/15)

瑞浪中高トピックス13

(1)2023.02.07 お知らせ
中学Ⅱ期生徒会選挙

中学Ⅱ期生徒会選挙

 

(2)2023.02.10 PRESS
【プレスリリース】中学1年生が瑞浪市に直接提言 中学生が考える魅力的なまちづくりとは 2023年2月15日「瑞浪市まちづくりプロジェクト発表会」開催

【プレスリリース】中学1年生が瑞浪市に直接提言 中学生が考える魅力的なまちづくりとは 2023年2月15日「瑞浪市まちづくりプロジェクト発表会」開催