みずこうメールマガジン


最新のメールマガジン


04/04(木) 第1359号 バタフライエフェクト
04/01(月) 第1358号 国語教育の失敗
03/29(金) 第1357号 あいうえお理論
03/26(火) 第1356号 報道しない力
03/23(土) 第1355号 日々の小さな心づかいから..
03/19(火) 第1354号 運命をひらくもの
03/15(金) 第1353号 
03/12(火) 第1352号 けんかの裁定をした先生が..
03/09(土) 第1351号 日本の教育の問題点
03/05(火) 第1350号 沖縄への深い思い
03/01(金) 第1349号 日本の建国に乾杯!
02/28(水) 第1348号 寄り添う心
02/25(日) 第1347号 糖尿病患者の新鮮な尿
02/20(火) 第1345号 お坊さんの反省
02/17(土) 第1344号 孝明天皇のこころにかかる..
[最新のメールマガジン]
  
最新のメールマガジン


第1351号 日本の教育の問題点
みずこうメールマガジン
第1351号 日本の教育の問題点

******様
お元気でご活躍のことと思います。

『日本講演新聞』2024年2月12日3011号で、横浜創英中学・
高等学校校長の工藤勇一さんが、2014年に千代田区立
麹町中学校の校長に就任した当時を振り返ってのエピソードを
語っていました。先生や保護者と学校のあり方を考え、話し合って、
子どもの自律を重視した教育改革に取り組みました。
結局、宿題廃止、定期テスト廃止、固定担任制廃止など、
従来「当たり前」とされてきたことを覆した校長でした。

  日本財団が「18歳の意識調査」というアンケートを実施しています。
  17〜19歳を対象にした調査です。2019年「国や社会に
  対する意識」をテーマにした調査は、さまざまな国、各1000人から
  回答を集計したものでした。

  「自分を大人だと思いますか?」という質問に「はい」と答えた
  日本人は約29%でした。日本と似た教育をしていると言われている
  韓国と比べても低く、他の国々とは比べものになりませんでした。

  「自分は責任ある社会の一員だと思いますか?」
  「自分で国や社会を変えられると思いますか?」などの問いでも、
  軒並み最下位です。日本の若者たちが主体性を持てずに、
  未熟なままでいる姿が浮き彫りになっています。

  ただこの質問を大人にしても結果は同じかもしれません。
  たとえば、学校の先生たちに「自分の力で学校を変えられると
  思いますか?」と質問しても、「無理です。管理職でもないし」と
  返答されるのではないでしょうか。

  でも本当は私たち一人ひとりが社会を良くしていけるんです。
  誰もが変えられるのに、無理だと思ってしまっている。
  これが日本の教育の問題点だと思っています。

  日本では幼いころから子どもにたくさん手をかけています。
  家でも学校でも「こういう勉強をしなさい」「勉強時間を増やしなさい」
  と。そんな環境の中で、子どもたちは言われたことだけを
  こなすようになり、自分で物事を考えなくなっていきます。
  困ったことに、こうした子供たちは、うまくいかないと
  人のせいにするようになります。勉強が分からないと
  「先生の教え方が悪い」などと言うのです。

以上、引用でした。

長年、教員をしてきた私にとっては耳の痛い話です。先生の言うことを
素直に聞く生徒は「良い生徒だ」と自己満足しながら、主体性の
ない生徒を育てていたのかもしれません。廣池千太郎先生の
校長教訓に「自ら考え実行し責任を持て」を思い出します。
言われたことだけをこなしていては、自ら考えることはしなくなります。
そして結果が悪ければ、言った人のせいにするという最悪の人間を
育ててしまうことになりそうです。次回、続きをお楽しみに。


(文責 谷渕篤孝)
2024年3月9日(土) No.1309

Page/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
++HOME++
shiromuku(n)DIARY version 1.31